旅日和。

旅に恋する女の気ままな旅日記。旅先での発見、日々の生活についてアップしていきます

京都旅!祇園さん(八坂神社)のご利益めぐり

こんにちは。

先日京都へ行った際のレポ第2弾です。
四条河原町をプラプラし、お買い物をした後は、祇園の方へ歩きます。
途中、鴨川をパシャリ。
f:id:hanahana0723:20151228203249j:image
お天気に恵まれ、ため息が出るほど綺麗でした。
f:id:hanahana0723:20151228203325j:image
青空も美しい(^人^)

祇園のすぐそばには、八坂神社があります。八坂神社は、古来から「祇園さん」の名で親しまれています。

これは、テレビや雑誌などでもよくみかける祇園石段下から、西楼門を撮りました。
f:id:hanahana0723:20151228203702j:image
八坂神社は、円山公園というお花見で人気のスポットの、すぐそばに隣接しており、春には特にたくさんの観光客で賑わいます。

門をくぐり、
f:id:hanahana0723:20151228204208j:image
そのまま右に進むと、

f:id:hanahana0723:20151228204855j:image
これは北向きの社殿がめずらしい、ということから北向蛭子社と呼ばれており、商売繁盛の神さまなんだそう。

そしてえべっさんのすぐ奥には、
常盤神殿という建物が。
f:id:hanahana0723:20151228205357j:image
こちらは披露宴や展示会などに利用されているようです。

先にすすむと、大国主神社が見えました。
f:id:hanahana0723:20151228205611j:image
なにやら沢山の女性がザワザワしてる。
おっ
縁結びだと∑(゚Д゚)
f:id:hanahana0723:20151228205700j:image
ここ大国主神社は恋愛成就、縁結びの神様として知られているんですね。
どうか来年は。。m(_ _)m切実。

そしていよいよ本殿が見えてきました。
f:id:hanahana0723:20151228205949j:image
この屋根は、祇園造という建築様式なんだそう。といっても、建築様式についてはよく分からないのですが。

ちなみに、現在の建物は徳川家綱によって再建されたものなんだそうです。

最後に、
帰りは、南楼門から出ました。
f:id:hanahana0723:20151228210405j:image
年末のこの時期に、来れてよかったです。
今回私はいくつかしか回れていませんが、まだまだ境内には沢山の神さまがお祀りされています。

河原町祇園からも近く、アクセスも良いので、ぜひ京都に行かれた際は、立ち寄ってみてください!

KahoU・x・U